〈求人〉スタッフ募集
スタッフ募集 かもめブックス(書店)、WEEKENDERS COFFEE ALL Right(カフェ)の...
『シティライツ完全版』発売記念 大橋裕之 サイン会
『シティライツ完全版』発売記念 大橋裕之 サイン会 ー ...
春、歩きだす
春、歩きだす <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集”を...
ヨガと瞑想〈夜〉
ヨガと瞑想〈夜〉 〜1日の終わりに気持ちのよい夜を 2018年4月25日(水) 19:00〜20:30...
garden – witness solo exhibition
gardenwitness sol...
mob creche – ウチボリシンペ 第7回 個展
mob crecheウチボリシンペ...
外商部ができました!
2017年5月19日より、かもめブックス外商部がオープンいたします。 ー どんなお客様でも、もっと...
「鶴と亀 特別号」通販のご案内
2015年1月にondo kagurazakaで開催された「鶴と亀 EXHIBITION」に合わせて限定販...
「きっと いい日になりますように」通販のご案内
2016年5月3日から5月15日までondo kagurazakaにて...
美味しい珈琲さえあれば、 BOOKS ARE ALL RIGHT!!
美味しい珈琲さえあれば、BOOKS...
はたらく本棚 WORKERS BOOKSHELF
はたらく本棚 WORKERS BOOKSHELF はたらく本棚は...
kusakanmuriから草花をお届け
植物というのは不思議ですね。 ない時は気付かないけれど、近くにあると...
物語の続き – 浜口麻里奈 個展
物語の続き浜口麻里奈 個展4月3日(火)〜15日(日) ※最終日18...
お金の未来 私たちの未来
お金の未来 私たちの未来 <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“...
星はもいちどひるがへる – 岸紗英子 個展
星はもいちどひるがへる岸紗英子 個展3月20日(火)〜4月1日(日) ...
サムシング・スイート
サムシング・スイート <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭...
100 friends SUNNY SIDE RICE BALL – At...
100 friendsSUNNY ...
まるい地球のとなりの芝生
まるい地球のとなりの芝生 <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“...
フアンテイビト? – 川島慎平 個展
川島慎平 個展フアンテイビト?2月6日(火)〜2月18日(日) ※最...
BUS CONROがやってくるよ!
BUS CONROがやってくるよ!2018年2月10日(土) & 11...
Webメディア『Owlly』プレゼンツ #お金と幸福のふしぎな関係 by 『浪費図鑑』...
Webメディア『Owlly』プレゼ...
In Silence and In Sorrow – Uma Kinos...
Uma Kinoshita Sol...
One year, dog ear 〜犬の本〜
One year, dog ear 〜犬の本〜 <INTRODU...
ヘロシナキャメラ創作かるた展 – 茶の間ティックおてつき
ヘロシナキャメラ創作かるた展茶の間...
GIFT BOOK 2017
GIFT BOOK 2017 <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋に...
松園量介 個展 – ディストピア
松園量介 個展ディストピア11月28日(火)〜12月10日(日) ※...
【3周年企画】3rd Anniversary ホームパーティー
みなさまのおかげで、かもめブックス...
【3周年企画】はたらく本棚 WORKERS BOOKSHELF ~3rd Annive...
【3周年企画】 はたらく本棚 W...
尾柳佳枝 個展 – 黄色のうえ右のまどから
尾柳佳枝 個展黄色のうえ右のまどから11月14日(火)〜11月26日(...
空を見上げて
空を見上げて <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集”を...
English with Alex 2 – Good time with ...
English with Alex...
a fragment as a thousand words – 寺田マユ...
a fragment as a t...
THE CHARM PARK – Talk & Acoustic...
THE CHARM PARK - ...
色、いろいろ。
色、いろいろ。 <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集”...
鶴と亀EXHIBITIONバージョン2.0「東京襲撃!From奥信濃」
鶴と亀EXHIBITIONバージョ...
「魔法をかける編集」(インプレス)出版記念トーク『のんびりジモと暮らし』レポート【藤本...
【藤本智士×徳谷柿次郎×鳥井弘文】...
みんないっしょに「はじめてのヨガ」4
みんな一緒に「はじめてのヨガ」4 〜2017年ファイナル 2017...
アーユルヴェーダのとびら〜身体にあわせたスパイスティーづくり
アーユルヴェーダのとびら 〜身体にあわせたスパイスティーづくり201...
記憶に列する。- 清水あすか個展
記憶に列する。清水あすか個展10月3日(火)〜10月15日(日) ※...
Good time with English, Good time for your ...
Good time with En...
家族
家族 <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集”を作りまし...
紙物商店 2017 – つつむ・まとめる・わける
紙物商店 2017 - つつむ・まとめる・わける 9月5日(火)〜1...
立川志の彦 かもめ de 落語会 vol.3
立川志の彦 かもめ de 落語会 vol.3 2017年10月4日...
「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」刊行記念 – お家で本...
「おうちでワイン 料理とワイン 組...
『JAPAN 1974-1984 光と影のバンド全史』刊行記念 土屋昌巳氏トークイベント
『JAPAN 1974-1984 ...
リラックスしよう
リラックスしよう <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集...
トリゴエカナ – みんげいアイシングクッキーワークショップ
トリゴエカナみんげいアイシングクッ...
みんないっしょに「はじめてのヨガ」3
みんな一緒に「はじめてのヨガ」3 2017年9月13日(水) 10:...
ANIMALS – SHUNSUKE SATAKE SOLO EXHIBI...
ANIMALSSHUNSUKE S...
Secret Book 11
Secret Book 11 本を選ぶ基準って何でしょう? いろいろな基準がありますが、それが...
かもめ、夏の100冊〜言葉に出会う旅〜
かもめ、夏の100冊〜言葉に出会う旅〜 <INTRODUCTIO...
手の平百景
手の平百景 <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集”を作...
「魔法をかける編集」(インプレス)出版記念トーク『のんびりジモと暮らし』藤本智士(Re...
「魔法をかける編集」(インプレス)...
みんないっしょに「はじめてのヨガ」2
みんな一緒に「はじめてのヨガ」2 2017年8月23日(水) 10:...
「ぼくのアッコ」発刊記念展
トラウマ童話作家 大海赫 「ぼくのアッコ」発刊記念展8月8日(火)〜8月20日(日) ※最終日18:...
Yuki SATO solo exhibition – BABY I’m ...
Yuki SATO solo ex...
森の楽譜 – Ena Mifune 個展
森の楽譜Ena Mifune 個展 7月11日(火)〜7月23日(日...
文字があふれてる
文字があふれてる <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集...
「森の演奏会」木太聡 × Ena Mifune
「森の演奏会」木太聡 × Ena Mifune 2017年7月12日...
みんないっしょに「はじめてのヨガ」
みんな一緒に「はじめてのヨガ」 2017年7月5日(水) 10:30...
ワクワクする力のしくみ展 – CORSICA SOLO WORKS
ワクワクする力のしくみ展CORSI...
スー女のみかた 相撲ってなんて面白い! 刊行記念「星野智幸×和田靜香 トークイベント」
スー女のみかた 相撲ってなんて面白...
しくみ
しくみ <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集”を作りま...
「FACESHOP」 YOSUKE YAMAUCHI SOLO EXHIBITION
FACESHOPYOSUKE YA...
立川志の彦 かもめ de 落語会 vol.2
立川志の彦 かもめ de 落語会 vol.2 2017年6月14日...
いっしょに、生きている
いっしょに、生きている <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店...
『人と料理』刊行記念 『人と料理』パネル展&ブックフェア
『人と料理』刊行記念『人と料理』パネル展&ブックフェア5月16日(火)...
MUJI BOOKS文庫『小津安二郎』刊行記念イベント (トーク + 小津安二郎監督『...
MUJI BOOKS文庫 『小津...
東京、あちらこちら
東京、あちらこちら <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特...
作宮杏奈アートブック「この星にうまれて」出版記念原画展
作宮杏奈アートブック「この星にうまれて」出版記念原画展5月2日(火)~...
前田文化 2014-2016 アーカイブ展
前田文化 2014-2016 アーカイブ展4月18日(火)~4月30日...
自然は学校
自然は学校 <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集”を作...
組み立てる とは なにか モデルフィニッシャー北澤志朗さんの模型から
組み立てる とは なにかモデルフィ...
新生活、はじめよう
新生活、はじめよう <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特...
Toy shop ! Nodoka Yamaura SOLO EXHIBITION
Toy shop ! Nodoka...
春風 × Coffee Street 2017 出店
春風×Coffee Street 2016 2017年4月1日(土)...
前田文化×劇団子供鉅人 「文化住宅解体公演」MOVIE上映ツアー
前田文化×劇団子供鉅人 「文化...
伝統芸能に興味をもってみよう
伝統芸能に興味をもってみよう 能や歌舞伎、なんだか難しそう。 落語を見るなら「お笑い」で十...
期間限定1カップのギフトセットが登場です。
本を読むとき隣にコーヒーがあって、欲を言えば、甘いお菓子も一緒にあって...
「そろそろエモい本の流通を語ろうか」〜発酵文化人類学 発売記念
そろそろエモい本の流通を語ろうか ...
ウチボリシンペ 第6回 個展 BUTTERFLY EFFECT
ウチボリシンペ 第6回 個展BUT...
おとぎ話で 冬を越え
おとぎ話で 冬を越え <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭...
立川志の彦 かもめ de 落語会
立川志の彦 かもめ de 落語会 2017年3月8日(水)20:0...
カレンダーを体験するための365の方法展
カレンダーを体験するための365の方法展デザインソングブックス 20...
隣の恋をのぞいてみれば
隣の恋をのぞいてみれば <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店...
「100 friends ふしぎなともだち」AtelieR odeco solo ex...
「100 friends ふしぎな...
松田奈緒子原画展〜レタスバーガープリーズ.OK,OK!発売記念〜
松田奈緒子原画展〜レタスバーガープ...
贈る言葉
贈る言葉 「ありがとう」とか「おめでとう」 だけじゃ伝えきれないことがある 言葉はときに...
ことばのゆくえ
ことばのゆくえ <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集”...
『印刷加工連 EXHIBITION』
『印刷加工連 EXHIBITION』2017年1月17日(火)~ 20...
シガ ハルカ 個展「気配」
シガ ハルカ 個展「気配」2016年12月27日(火)~ 2017年1月15日(日) ※最終日18:00...
Gift Book
Gift Book <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特...
Best Friend Books —青幻舎×かもめブックス
「Best Friend Book...
All Right Lesson ハンドドリップ講座
バーテンダーのシェイク、アーティストのライブドローイング、コックのフラ...
網代幸介 個展「REINETTE」
網代幸介 個展「REINETTE」2016年11月22日(火)~ 20...
「ここが凄いよ水木漫画」を語りつくす、水木しげる漫画大全集第3期刊行記念 第3回「パオ...
「ここが凄いよ水木漫画」を語りつく...
二人
二人 <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集”を作りまし...
美術館へ行こう
美術館へ行こう 誰が言ったか、芸術の秋 色づき、舞い落ちる葉を背中に、美術館へ行こう 学...
「city people」Yi Seula – Solo exhibition
city peopleYi Seu...
だましだまされ
だましだまされ、世の中は動いている。 優しい嘘もあれば、狡猾なトリックもある。 それらは願わくは誰...
パリから届いたスイーツをいただきながら、 著書『パリの歴史探訪ノート』より、中世とルネ...
パリから届いたスイーツをいただきな...
「紙物商店」
紙物商店2016年10月25日(火)~ 2016年11月6日(日) ※最終日18:00まで - 小さ...
しみ込む、暖まる、わかちあう
しみ込む、暖まる、わかちあう <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋に...
ボロフェスタ2016
ボロフェスタ2016 チケット取り扱いのご案内 2016.10.28(fri)・29(sat)・30(...
ムーン
ムーン 秋は、月の季節だ。 はかなく、ときに力強く、少し狂気を帯びた美しさ。 その明かり...
All Right Lesson 1 ラテアート講座
いっぷく Book 〜エッセイ〜
いっぷくBook 〜エッセイ〜 ちょっと一服したい、そんな時...
「Cosmic dust Trilogy part 2」Laura Ameba ...
Cosmic dust Trilo...
ダンシング!
ダンシング! <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集”を...
OCO solo exhibition「記録の街」
OCO solo exhibition記録の街2016年9月27日(火...
昭和、あの頃 ~back in the days~
昭和、あの頃 ~back in the days~ 「巨星堕...
Secret Book 〜ガソリンブックス〜
Secret Book 〜ガソリンブックス〜 タイトルも、著...
素晴らしき民俗の世界
素晴らしき民俗の世界 <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭...
itofun solo exhibition
itofun solo exhibition2016年9月13日(火)...
犬と猫
犬と猫 従順である犬、気まぐれな猫、ふられた役は、どんなであれ あそこの犬も、どこぞの猫も、そ...
シュリスペイロフ 『あまりかぜ』発売記念イベント ~漫画家 真造圭伍さんをゲストに迎え...
シュリスペイロフ 『あまりかぜ』発...
YUKI SATO SOLO EXHIBITION「TYPE THE SCENE」
YUKI SATO SOLO EX...
Secret Book 〜THE BEST〜
Secret Book 〜THE BEST〜 タイトルも、著...
生命の旅へ
生命の旅へ <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集”を作...
再訪・児童文学
再訪・児童文学 物事には近づくときがあるという。 子供の頃に児童文学に夢中になった人は、 そ...
オガワナホ・イラストレーション展 わくわく台北スケッチ
オガワナホ・イラストレーション展わくわく台北スケッチ2016年8月2日...
〈わくわく台北スケッチ連動企画〉台北から、あの阿里山コーヒーがやってきます!
〈わくわく台北スケッチ連動企画〉台...
かもめ文庫フェスティバル
かもめ文庫フェスティバル <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“...
アイランド
アイランド 島にはなにか人の想像力をくすぐるものがある。 そこには甘い恋があり、人知を超え...
Secret Book 〜熱帯夜ブックス〜
Secret Book 〜熱帯夜ブックス〜 タイトルも、著者...
きくちちき「みんな」原画展
きくちちき「みんな」原画展2016年7月26日(火)~ 2016年7月31日(日) ※最終日18:00ま...
BOOK MARKET 2016 出店
BOOK MARKET 2016 2016年7月30日(土)11時〜...
ena mifune solo exhibition「銀河の粒」
ena mifune solo e...
かもめの翼で旅にでる
かもめの翼で旅にでる <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭...
本づくりは美しい
本づくりは美しい 本が生まれ、私たちのもとに届くまでには、たくさんのドラマがある。 いろんな人...
うたがきこえる
うたがきこえる <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集”...
coordinate books 〜人生の先輩 カモ蔵とカモ江の場合〜
coordinate books ...
オリジナルグッズ POP UP STORE「SOUVENIR AVENUE」
オリジナルグッズ POP UP S...
はたらくわたしたち
はたらくわたしたち <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特...
Secret Book 〜家族〜
Secret Book 〜家族〜 タイトルも、著者も伏せられ...
青花の会 骨董市 2016 出店
青花の会 骨董市 2016 2016年6月4日(土)11時〜19時 ...
Secret Book 〜MY GOLDEN BOOKS〜
Secret Book 〜MY GOLDEN BOOKS〜 ...
新谷麻佐子×内山さつきの2人展「 Vägen hem」トーベ・ヤンソンの夏の記憶を追い...
新谷麻佐子×内山さつきの2人展Vä...
ロカの瓶詰め&お菓子が届きました
大阪は新町、『roomカフェ ロカ』さんをご存知でしょうか? その味...
HOTEL de KAMOME ~本に住んでるこんな人~
HOTEL de KAMOME ~本に住んでるこんな人~ <I...
東京・春・散歩
東京・春・散歩 東京の春はいつも新しい人で賑わう。 はじめての東京を下調べし、満喫し、お気に入...
寺田マユミ個展「きっと いい日になりますように」(書籍出版記念展示)
寺田マユミ 個展きっと いい日にな...
micarinaの「大人かわいいアイシングクッキーワークショップ」
micarinaの「大人かわいい ...
「プリンス同盟 プリンス・チャーミングと呼ばれた王子たち 川村ナヲコ原画+α展」
プリンス同盟 プリンス・チャーミ...
coordinate books 〜大学生のカモオとカモコの場合〜
Yoshiko Abe Exhibition「Line&Colors」
Yoshiko Abe Exhib...
GREEN UP!!
GREEN UP!! <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭...
植木駿 個展「Blank_Blue」
植木駿 個展「Blank_Blue」2016年4月5日(火)~ 201...
春にして君を離れ
春にして君を離れ 学び舎を巣立ち、故郷を離れ、新たな出会いへと向かう季節。 さて、次は何を目指...
MUJINTO BOOKS
MUJINTO BOOKS もしも無人島にいたらどんな本を持っていきますか? 古来より愛書家...
あの日、あの時。
あの日、あの時。 何度も春を迎えているとわかってくることがある。 僕たちの記憶は結局のところ出...
春風 × Coffee Street 2016 出店
春風×Coffee Street 2016 2016年4月2日(土)...
軽部武宏「ながぐつボッチャーン原画展+小品展」
軽部武宏「ながぐつボッチャーン原画展+小品展」2016年3月23日(水...
ハロー!NEW LIFE!
ハロー!NEW LIFE! <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも...
Secret Book 〜寝食忘れて〜
Secret Book 〜寝食忘れて〜 タイトルも、著者も伏...
JAMCOVER POP UP SHOP「JAMCOVERの雑貨とおやつ」
JAMCOVER POP UP S...
tomokaz kano + aki miyajima exhibition 「MIX...
tomokaz kano + ak...
本の枕に頭を沈め
本の枕に頭を沈め <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集...
鳥は南へ
鳥は南へ 羽毛の布団にくるまって、 渡り鳥の楽園を夢想する。 鳥からは様々な色を与えても...
男は目で恋をする 女は耳で恋をする
男は目で恋をする 女は耳で恋をする 焦ってませんか?...
「生活と絵」powered by a.depeche
「生活と絵」powered by a.depeche2016年2月16...
渡部真由美 個展 「きとりほしひと」
渡部真由美 個展「きとりほしひと」2016年2月2日(火)~ 2016...
「恋」を読む
「恋」を読む <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集”...
かもめのこども
かもめのこども 今回は苦楽堂さんの「次の本へ」をヒントにした企画。 かもめブックスでの定番本(...
ポケットにちいさな暖炉を
ポケットにちいさな暖炉を 寒さが極まる、この季節。 ポケットに入れた手の指先は暖まるけど、体は...
日記を読む、日記を書く
日記を読む、日記を書く 一年の計は元旦にあり。 そして一年の合計は一日一日の積み重ね。 一日...
本の彼方の空遠く 幸い住むとかもめ言う
本の彼方の空遠く 幸い住むとかもめ言う ラッキーな...
星海社新書夜話「なぜ君は今すぐ中国人と友達になり、恋人になり、中国で人生 を変えないの...
星海社新書夜話「なぜ君は今すぐ中国...
大槻香奈アーカイブ vol. 01「乳白の街」発行記念展
大槻香奈アーカイブ vol. 01「乳白の街」発行記念展2016年1月...
鈴木裕之 個展「らくがき人生」
鈴木裕之 個展「らくがき人生」2016年1月13日(水)~ 2016年1月24日(日) ※最終日18:0...
「和」を感じてみよう
「和」を感じてみよう <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店...
Secret Book 〜初笑い〜
Secret Book 〜初笑い〜 タイトルも、著者も伏せら...
素晴らしき地図の世界〜僕がいる場所、君がいる場所〜
素晴らしき地図の世界 〜僕がいる場所、君がいる場所〜 ...
井上のきあ 個展 「花と金魚とアンティーク」
井上のきあ 個展「花と金魚とアンティーク」2015年12月17日(木)...
オレンジ書店 in かもめブックス
オレンジ書店、 かもめブックスで開店します。 2015年12月17...
GIFT BOOK
GIFT BOOK <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭...
GIFT BOOK FOR CHILDREN
GIFT BOOK FOR CHILDREN まず子どもた...
シチュエーション・ブック/孤独、それは人生の別名。
シチュエーション・ブック 孤独、それは人生の別名。 ...
漫画と文豪のおいしい関係
漫画と文豪のおいしい関係 ポテチ片手に寝転がって読む名作。 味を想像しながらめくるペー...
12月22日 はじめてのドリップ講座〜ゲイシャ〜
初めてのドリップ講座〜ゲイシャ〜のご案内 こんにちは。 ...
ondo 1周年記念展 「COVER PORT」
ondo kagurazaka 1周年記念展 COVER PORT20...
その日、その本〜each day each book~
その日、その本 〜each day each book~ <I...
47 麺 MARKET in かもめブックス
47 麺 MARKET in かもめブックス 「旅」...
Secret Book 〜友情〜
Secret Book 〜友情〜 タイトルも、著者も伏せられ...
ヘロシナキャメラ 個展 「おにぎり芸能事務所」
ヘロシナキャメラ 個展おにぎり芸能事務所2015年11月10日(火)~...
雨宮まみさん+栗原 康さんトークイベント 「はたらかないで、素敵な暮らし⁉」『自信のな...
雨宮まみさん+栗原 康さんトークイ...
松園量介 個展「あき」
松園量介 個展「あき」 2015年10月20日(火)~ 11月8日(日)※最終日18:00まで 「...
美味しい!だけじゃダメかしら?
美味しい!だけじゃダメかしら? <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋...
あなたを運んでくれるもの
あなたを運んでくれるもの 歩くには限界がある。 誰かに会いたい、遠くに行きたい、そう思...
ファッション
ファッション どんな格好をするかで、 一日の気分って案外決まってしまうもの。 ファッションは...
PAINT IT BLACK
PAINT IT BLACK 塗り潰せ!塗り尽くせ! 世界を、視界を、真っ黒に染めろ! 暗闇...
フェスティバル/トーキョー15 ゾンビオペラ『死の舞踏』公演記念 人間と機械──操り、...
フェスティバル/トーキョー15 ×...
宮原葉月 個展「世界が滲んでしまっても」
宮原葉月 個展「世界が滲んでしまっても」 2015年10月2日(金)...
スポーツ・ピープル~WHY WE PLAY~
スポーツ・ピープル~WHY WE PLAY~ <INTRODUC...
スポーツ漫画まとめ読み収穫祭〜秋の日は釣瓶落とし〜
スポーツ漫画まとめ読み収穫祭 〜秋の日は釣瓶落とし〜 ...
color
color 秋は自然の美しさで、文字通り染まってゆく。 色にまつわる、色を感じる本にも色々あり...
fall
fall 秋を英語で言えば「fall」 in love with 誰かと恋に「落ちる」季節。 ...
オモコロpresents サレンダー橋本出版記念イベント 『漫画家になりたい なれたら...
オモコロpresents サレン...
Replay&Reborn
Replay&Reborn 待望の復刊に喝采を! 知られざる続編にエールを! これは始ま...
「月刊!スピリッツ」6周年記念原画展 〜まんが至上主義〜
「月刊!スピリッツ」6周年記念原画展 〜まんが至上主義〜 2015...
『インドよ!』刊行記念トークイベント 東京スパイス番長の旅から見えてくる、いまどきイン...
『インドよ!』刊行記念トークイベン...
すべてを伝えられるとは思わないけど、言葉にしたい気持ちがある。
すべてを伝えられるとは思わないけど...
drawing drawing
drawing drawing 絵をうまく描けるようになったら人生楽しいような気がしませんか。 ...
相棒~いつもそばにあるもの
相棒~いつもそばにあるもの 抜群の相性で、手放せないもの。 誠実に物事と向き合っている人たちの...
鞄に本をしのばせて/いつもポケットに文庫本
鞄に本をしのばせて/いつもポケットに文庫本 迷った時に開きた...
イオクサツキ個展「遠い日の歌」
イオクサツキ個展「遠い日の歌」 2015年9月2日(水)~ 9月15日(火) 7月のondo to...
中馬聰写真展「映画館」
中馬聰写真展「映画館」 2015年8月19日(水)~ 8月30日(日) ――暗闇と光の記憶 ...
駒鳥文庫ジャパンツアー 2015 in かもめブックス
駒鳥文庫ジャパンツアー 2015 in かもめブックス 大...
かもめブックス×いか文庫×駒鳥文庫トークイベント「三大書店 真夏の大決戦(トーク)!」
かもめブックス×いか文庫×駒鳥文庫...
大島依提亜×駒鳥文庫トークイベント「映画館に進路をとれ」
大島依提亜×駒鳥文庫トークイベント 「映画館に進路を取れ」 ...
メモリーズ
メモリーズ <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集”を作...
Secret Book〜初めての体験〜
Secret Book〜初めての体験〜 ぜんぶ暑さのせいにし...
虫
虫 彼らは楽々宙を舞い、時に地を這う。 日中から活発に動き回っているかと思えば、暗い隙間でじっ...
ひんやりかもめフェス
ひんやりかもめフェス-日よう日は『ひんやりスープ』day 冬の寒い日に身体を温めてくれるスープ...
虫がおしえてくれること〜「二十四節気 虫のお話」原画展~
虫がおしえてくれること 〜「二十四節気 虫のお話」原画展~ 201...
旅する八百屋『青果ミコト屋』さんが夏の神楽坂に帰ってくる!
旅する八百屋『青果ミコト屋』さんが夏の神楽坂に帰ってくる! ...
かもめブックスの課題図書
かもめブックスの課題図書 <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“...
怪より始めよ
怪より始めよ 神宮球場で飲むビール。 降るような御苑の蝉の声。 市谷の釣堀の草いきれ。 糸...
涼
涼 アイスコーヒー、アイスクリーム 冷やし中華に、冷たい素麺。 どれも夏の必需品。 だけど...
海へ行くつもりじゃなかった
海へ行くつもりじゃなかった 今年の夏は何処へ行こう。 焼けるような暑さを避けて、屋内に居たいイ...
大岩朱実 写真展「金魚」
大岩朱実 写真展「金魚」 2015年7月22日(水)~ 8月2日(日) 「同居していた祖母が家の池...
ごはんが大事~「考える人」夏号フェア~
ごはんが大事~「考える人」夏号フェア~ 7月4日に発...
食器と食パンとペン わたしの好きな短歌
安福望作品集 出版記念展 「食器と食パンとペン わたしの好きな短歌」...
トークイベント「おいしさの記憶」と「ごはんの力」
戦後70年、総腹ペコ状態から飽食の現代まで、私たちは「成長」の急階段を...
夏に誘われ鳥のように旅へ飛ぶ本130選
夏に誘われ鳥のように旅へ飛ぶ本130選 <INTRODUCTIO...
空の続きは旅の続き
空の続きは旅の続き 何処に居ても、誰と居ても、頭上には必ず空がある。 今ここで見上...
旅と荷物と詩のこころ
旅と荷物と詩のこころ 旅に持って行く荷物は人によってさまざま。 各自の役立つアイテムや必需品で...
小倉ヒラク&発酵兄妹ワークショップ うたっておどろう、こうじダンス!手前みそでわかる、...
小倉ヒラク&発酵兄妹ワークショップ...
slow cooking ー ゆっくり愉しむ料理の時間
slow cooking-ゆっくり愉しむ料理の時間 ...
インドアという名の宇宙へ
インドアという名の宇宙へ <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“...
本を開いて雨を読む
本を開いて雨を読む 雨という字は美しいですね。 8画の線と点の中には、雨という字が生ま...
父について 母について
父について 母について 『父について』 うちのお父さんは無趣味な人。 煙草も...
武田砂鉄×能町みね子トークイベント 「言葉尻をとらえる。揚げ足をとる」
武田砂鉄×能町みね子トークイベント...
ミロコマチコ「オレときいろ」原画展
ミロコマチコ「オレときいろ」原画展 2015年6月9日(火)〜6月2...
網代幸介 個展「きみのしらない街」
網代幸介 個展「きみのしらない街」 2015年6月23日(火)~ 7...
旅する八百屋『青果ミコト屋』が神楽坂にやってきます
旅する八百屋『青果ミコト屋』が神楽坂にやってきます -...
水沢そら個展「白日夢、そして角砂糖ひとつ」
水沢そら個展「白日夢、そして角砂糖ひとつ」 2015年5月21日(木...
ビストロかもめ〜本と本のマリアージュ
ビストロかもめ〜本と本のマリアージュ <INTRODUCTION...
BOOKS ON MY WAY
BOOKS ON MY WAY 皆さんの生活のなかに読書の時間を少しでも作って欲しい。 ...
大作家はじめの一歩
大作家はじめの一歩 『文豪篇』 作家で作品を選ぶなら、読み始めは処女作からが良いのだろ...
店主とスローなダイエット
店主とスローなダイエット お鍋、おいしかったですね。 ホットケーキ、食べちゃいましたね。 ...
ワインの嗜み教室 明日の「食」を豊かにする!
ワインの嗜み教室 明日の「食」を豊かにする! そろそろ...
谷川千佳 西塚em 新田美佳 3人展「ゆめにさまようpreview」
谷川千佳 西塚em 新田美佳 3人...
文庫大相撲かもめ場所
文庫大相撲かもめ場所 <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“...
シチュエーションブックス
シチュエーションブックス すぐれた本は読む「時」と「場所」を選ばない。 たしかにそうか...
365日文房具のこと
365日文房具のこと お姫さまや怪獣を描いた色とりどりのクレヨン 新学期に揃えたピカピ...
動物の本
動物の本 毎日の生活を共にし寄り添い、癒してくれるイヌやネコ。 画面を通して、自然の厳しさや脅威を...
大槻香奈実験室その2「かみ解体ドローイング」東京編
大槻香奈実験室その2「かみ解体ドローイング」東京編 2015年4月2...
物々交換 at かもめブックス
物々交換 at かもめブックス 2009年から各地で物々交換プロジェクトを行っているアーティスト...
春ハルタ原画展
春ハルタ原画展 2015.4.15(wed)〜4.26(sun) [春] 暖かな日差しの中で、たく...
教養〜書を携えて町へ出よう
教養〜書を携えて町へ出よう <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも...
コーヒー
コーヒー コーヒーを飲みませんか。 美味しいコーヒーを。 コーヒーを淹れませんか。 誰かの...
数学の言葉〜「考える人」より〜
数学の言葉〜「考える人」より〜 4月4日に発売した『考える人』2015年春号(新潮社)の...
シークレットブック
シークレットブック 本を選ぶ基準って何でしょう。 ...
ソトコト。トーキョー新ものづくり展
ソトコト。トーキョー新ものづくり展 2015.4.2(木)〜12(日...
読む「からだ」
読む「からだ」 <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集”...
謎と好奇心
謎と好奇心 目の前にニンジンをぶら下げて走る馬のように 僕らは謎がなければ生きていけま...
時空をこえる言葉 〜書簡を読む、手紙を送る〜
時空をこえる言葉 〜書簡を読む、手紙を送る〜 かけがえのない...
MICAO 個展 「時間旅行」
MICAO 個展 「時間旅行」 刺繍と染料による刺繍イラストで雑誌の表紙をはじめ、 様々な媒体で活...
北欧雑貨手帖展
北欧雑貨手帖展 2015年3月9日(月)〜15日(日) 北欧雑貨バイヤー・おさだゆかりさんの新刊『...
東京大冒険
東京大冒険 <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも“店頭特集”を作...
春の香りを本棚に
春の香りを本棚に 花と聞いてイメージするのは、纏った香りが華やかなあの人? 笑い方が可憐なあの...
My Alternative Picture Book
My Alternative Picture Book 絵本...
Super Shaping
Super Shaping 2015.2.26(木)〜3.8(日)※最終日は19:00までとなります ...
故郷は遠きにありて思うもの?
故郷は遠きにありて思うもの? のんびり田舎暮らしに憧れ、山暮らしの無情な現実に驚き、 都会の喧...
あなたにとってのお金の価値
あなたにとってのお金の価値 <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋にも...
男のひと、女のひと
男のひと、女のひと 幾つになっても理解を超える生き物である 男のひとよ、女のひとよ。 だから...
日本の女性は美しい
日本の女性は美しい 一年の始まりには当然ながら「和」を感じます。 おせちを食べ、凧をあげ、初詣...
GOOD TIME FOR VALENTINE
本とコーヒーとチョコレートですてきなバレンタインを! 甘いチ...
wassa モノローグ
wassa モノローグ 2015.2.3(火)〜15(日) 2015年1月ondo tosabor...
BOOK MARKET IN 秩父 —読みたい本を探しに、秩父にいらっしゃい—
BOOK MARKET IN 秩父...
2月3日から6日までコーヒーのテイスティング行います
コーヒーのテイスティングのご案内 こんにちは。 いつも...
星海社新書夜話 VOL.1
2/12(木) 星海社新書夜話 VOL.1 @かもめブックス 2014年12月25日。 聖夜...
ART + BOOK SHOW
ART+BOOK SHOW 2015.2.16(月)〜2.24(火)...
鶴と亀EXHIBITION 東京襲撃!From奥信濃
鶴と亀EXHIBITION「東京襲撃!From奥信濃」 1月27日(...
すごい人生 That’s Great Life !!
すごい人生 That's Gre...
在本彌生写真展『スープ』
在本彌生写真展『スープ』 2015.1.20(火)〜25(日) 在本彌生さんが...
戌井昭人×在本彌生トークイベント『「おいしいスープ」と「まずいスープ」』
戌井昭人×在本彌生 トークイベント...
やっぱり鍋には日本酒!
やっぱり鍋には日本酒! 寒い冬には湯気立つお鍋。 こだわり満点の出汁に具材でわいわい囲むも良し...
緊急開催!星海社新書大反省会
星海社新書大反省会2014 現在、特集棚で「新書ゆく年くる年」を展開中の かもめブックスですが、「...
川島小鳥写真集 『明星』 誕生記念イベント
川島小鳥写真集 『明星』 誕生記念イベント 寒さが募る毎日で...
「あなたに」「自分に」 贈る本
「あなたに」「自分に」 贈る本 <INTRODUCTION> 雑誌に“巻頭特集”があるように、本屋...
かもめブックスの「新書ゆく年くる年」
かもめブックスの「新書ゆく年くる年」 今年、かもめブック...
西武アキラ 個展「RIVER///RIVER」
西武アキラ 個展「RIVER///RIVER」 2015.1.6(火...
小澤真弓 個展 日用
小澤真弓 個展「日用」 2014.12.16(火)〜28(日) 植物や...
親子で手作り♪アロマバスボム
寒い冬もアロマでほっこり♪~親子で手作り!アロマバスボム教室~ お風呂でシュワシュワ楽しい...
ボビンレース体験ワークショップ
Bobbinlace work shop ボビンレース体験ワークショップ ボビンレースとは...
日本語を綴る、本を作る、 本を愛する。
日本語を綴る、本を作る、本を愛する。雑誌に“巻頭特集”があるように、本...
狩猟生活「狩る、食べる、生きる」を読む
狩猟生活「狩る、食べる、生きる」を読む都道府県による延長や短縮はありま...
男たちよ!役割交換はどうだね? 伊丹十三の名翻訳エッセイ、待望の復刊!
男たちよ!役割交換はどうだね? ...
12.6(土)・7(日) ondo kagurazakaレセプションパーティ
12.6(土)・7(日) ond...
革小物作りワークショップ開催
えがく展イベント「日笠兄弟と作るパスケース」 現在ondo kagura...
11.29(土) グランドオープン
11.29(土)グランドオープン 地元・神楽坂駅前の本屋さんが閉...
書籍『コミュニティ難民のススメ』(アサダワタル 著)刊行記念トークイベント「“創造”す...
書籍『コミュニティ難民のススメ』(...
毛玉のクリスマスリース作り ワークショップ開催
moco's knitchen vol.1 『毛玉のクリスマスリース...
えがく展 7人の絵描きと10冊の本
えがく展 7人の絵描きと10冊の本 2014.11.29(土)〜12...
マスコットキャラクターの名前、ついに発表!
オープン前夜の神楽坂かもめブックスです。 お祝いのお花や備品も届きは...